fc2ブログ

でん六です

いつもご愛読いただき
有難うございます

インスタグラムへ
引っ越しました



今後とも、宜しくお願い致します
でん六 | コメント(0) | トラックバック(0)

日本酒ソムリエ認定試験へ

2020/10/26 Mon 10:42

でん六です

茨城県は、関東屈指の酒どころ
大自然の恵みと久慈川水系、那珂川水系、筑波山水系、鬼怒川水系、利根川水系の
豊かな 5 つの水系のもと、40 ほどの酒蔵が個性豊かな酒造りに取り組んでいます

去年(2019年)から始まった日本酒ソムリエ
【 令和2年度いばらき地酒ソムリエ認定試験 】
に行ってきました

アルコール類好きなら必須項目です
Polish_20201026_092007811_convert_20201026094329.jpg
問題が出題される公式テキストブックで勉強

Polish_20201026_082546387_convert_20201026094032.jpg
送られてきた受験票と筆記用具を持参

会場は2か所(つくばと水戸)で家から近い
つくば会場を選択しました


Polish_20201026_082951923_convert_20201026094209.jpg
試験会場 (つくば国際会議場)

検温と受付を終え、入室すると以外にも?
受験者の多さでびっくり!

Polish_20201026_082757531_convert_20201026094116.jpg
試験前の会場の様子

開始前の注意事項・30分過ぎてからの退出OK
等の説明を聞いていると会場の空気は一気に
張りつめ
学生時代の受験の時と同じ様ななんかフワフワした
緊張感が・・・

俺、ひさびさ緊張してる・・・


Polish_20201026_082355193_convert_20201026094001.jpg
問題用紙

試験開始の前に問題用紙の表紙にある
【いばらきアマビエちゃん】に登録し

いざ、試験開始!!

周りはマークシートを埋める鉛筆の音と
問題用紙をめくる紙の音しか聞こえない・・・

問題は4択のマークシート方式ですが
結構記憶した文章やら単語が頭の中で
正解記号と間違え記号に行ったり来たり・・・

そうこうしてる間に30分が過ぎ・・
他の受験者が手を挙げて続々と退出していきます

ヤバ・・イ・・




つづく








と書きたいところですが

弊社では日本酒のラベル印刷も承っておりますので

是非お問い合わせください

でん六 | コメント(0) | トラックバック(0)

激辛

2020/03/19 Thu 19:48

みたび、でん六です(=゚ω゚)ノ

最近のTV番組のツボは有吉ゼミの激辛食いです

いや~、学生の頃は辛い食べ物が大好きで
全てに、一味唐辛子・タバスコ(懐かしい)かけて
食べてました

まだ、某カレー屋さんに1,300gの挑戦カレーのオブジェが入り口付近に
置いてあったころ、辛さは5辛でたまに6辛とかで量は600g食べてたんですけどねぇ

1300g_convert_20200319192724.jpg
某カレー店入口にあった1300g(すいません、写真お借りしました)

・・・今は辛さ3辛で量は200gが精いっぱい・・・次回は・・・150gでいいかな


TVに触発され、この前こんなカップメンを購入
KIMG0090_convert_20200319193714.jpg
炒め飯 韓国かな?

KIMG0091_convert_20200319193633.jpg
お湯をきってかき混ぜるとこんな感じで少ない

それでは・・・・

実食

うん、辛ウマで白いご飯が進みますな

辛さはそれほどでもない

ただ、辛い色って食欲が進みます

そうです、食べ物の色って大事なんです

色の違いで食べ物の美味しさ感が違ってきます

食品の写真を綺麗に印刷する

この当たり前を弊社は常に心がけております



でん六 | コメント(0) | トラックバック(0)

新型肺炎コロナウイルス

2020/03/14 Sat 18:49

でん六です (・Д・)ノ

現在、日本全国で猛威を振るっている新型肺炎
コロナウイルスですが・・・

いったいいつまで続くのでしょ?

学校行事やさまざまなイベントの延期や中止
外出をなるべく控えて手洗い、うがいをして・・・

2011年3月に起こった東日本大震災は建物・家屋の倒壊や
度重なる余震等を身体や目で見て体感しましたが

20200314_02.jpg
2階制作室から奥の作業室

20200314_01.jpg
制作室 PCは使えなくなりました


今回は目に見えないウイルス・・・

見えないって、こんなに恐ろしいとは(゚д゚)

しょーがない
週末は家に閉じこもって
ブルース・ウイルスの映画でも観よっ
てか(笑)(笑)

コロナもそろそろ、終息してほしいころな!


早く近所のサウナに入りたい男より

でん六 | コメント(0) | トラックバック(0)

自身初の・・・金・銀・銅

2020/03/06 Fri 19:02

でん六です

毎日毎日
新型肺炎のニュースでウンザリですね (;´д`)<萎ェェェ↓

うがいと手洗いはこまめに行いましょう

自分は手を洗いすぎたのか、いつものオイリー感が無くなり
指の表面がガッサガサですわ  (;´д`)<萎ェェェ↓

一刻も早くこの新型肺炎の流行を鎮火させて
東京オリンピックを無事に開催していただきたいものですね

最近、金・銀・銅の特色のインクを使用した印刷物を
担当させていただきました

2020-03-06-18-39-49-946_convert_20200306184513.jpg
上から黒と特色の金・銀・銅の2色印刷


この特色(金・銀・銅)を同時にいただいた仕事は
営業職を28年続けておりますが、今回初めてです

箔押しの金・銀の印刷物と比べるとインパクトでは
負けますが、特色のインクはインクで
結構、表面の質感が何とも言えない良いものです!!




でん六 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »