紙の見本帳たくさんあります♪
2020/09/04 Fri 15:23
こんにちは、まいきーです。
まだまだ暑い日が続いていますね…
マスクをつけていると益々熱がこもってしまいますが、うまく涼をとって乗り切っていきたいですね
猛暑の真っ只中ですが、黒田印刷のトレーラーハウスは冷房を利かせており、開店中は涼しさキープしております
また、はぎれBOXや紙アイテムなどの販売の他、特殊紙の見本帳の展示も行ってます!

TANTやフリッター、ケンラン、ディープマットなどの、歴史ある人気の紙から、
バルキーボール、エアラス、トーンF、グラフィーハンプF、ビアンコネロ、ミカルタ、LPマットなどの、新しい紙まで
実物を見て触って、色味や手触り感をご確認いただけます




たくさんの特殊紙を見比べたり、実際に印刷や特殊加工をした品を見てみたり…
上記以外も、ご希望の紙をスタッフにおっしゃっていただければ、在庫の見本帳をお出しいたしますよ!
紙好きのお客様、ぜひお気軽に遊びにきてください
◆◆◆ トレーラーハウスについてはこちら! ◆◆◆
https://www.deco-card.net/trailer.html
(デコカードのホームページ内)
まだまだ暑い日が続いていますね…
マスクをつけていると益々熱がこもってしまいますが、うまく涼をとって乗り切っていきたいですね

猛暑の真っ只中ですが、黒田印刷のトレーラーハウスは冷房を利かせており、開店中は涼しさキープしております

また、はぎれBOXや紙アイテムなどの販売の他、特殊紙の見本帳の展示も行ってます!

TANTやフリッター、ケンラン、ディープマットなどの、歴史ある人気の紙から、
バルキーボール、エアラス、トーンF、グラフィーハンプF、ビアンコネロ、ミカルタ、LPマットなどの、新しい紙まで
実物を見て触って、色味や手触り感をご確認いただけます





たくさんの特殊紙を見比べたり、実際に印刷や特殊加工をした品を見てみたり…
上記以外も、ご希望の紙をスタッフにおっしゃっていただければ、在庫の見本帳をお出しいたしますよ!
紙好きのお客様、ぜひお気軽に遊びにきてください

◆◆◆ トレーラーハウスについてはこちら! ◆◆◆
https://www.deco-card.net/trailer.html
(デコカードのホームページ内)
夏休み企画がスタートします!
2020/07/31 Fri 18:36
今年の夏は、梅雨がなかなか明けない分、暑さも厳しくはないですね
いろいろと、いつもとは違う夏ですが…
先日の7/25・26に開催した紙のつめ合わせイベント「はぎれ市」は、無事に開催・終了する事ができました。
ありがとうございました!
そして、早くも次なる企画…
夏休み「ものづくり体験」開催!です!


はぎれ市イベントで人気の「紙ビュッフェ」のミニ版と、
先日のイベントで大好評をいただいた「お菓子箱メモ帳づくり体験」を、
なんと2つセットでお楽しみいただける特別企画です♪
どちらも体験できて料金は1,000円(税抜)、ご予約も不要です!
【イベントの詳細情報はこちら!】



こちらは、8月の弊社営業日限定のご対応となります。
カレンダーはこちら↓

ぜひぜひ楽しい体験を!
スタッフ一同、みなさまのご来場をお待ちしております!
いろいろと、いつもとは違う夏ですが…
先日の7/25・26に開催した紙のつめ合わせイベント「はぎれ市」は、無事に開催・終了する事ができました。
ありがとうございました!

そして、早くも次なる企画…
夏休み「ものづくり体験」開催!です!



はぎれ市イベントで人気の「紙ビュッフェ」のミニ版と、
先日のイベントで大好評をいただいた「お菓子箱メモ帳づくり体験」を、
なんと2つセットでお楽しみいただける特別企画です♪
どちらも体験できて料金は1,000円(税抜)、ご予約も不要です!
【イベントの詳細情報はこちら!】



こちらは、8月の弊社営業日限定のご対応となります。
カレンダーはこちら↓

ぜひぜひ楽しい体験を!

スタッフ一同、みなさまのご来場をお待ちしております!

グムンドカラーマット-FSの見本セットが登場!
2020/04/25 Sat 09:47
こんにちは、まいきーです。
皆さん、ご自宅でお過ごしでしょうか…?
うちの子どもたちも、もう二カ月近く、家の中で過ごしています。
宿題があったり、料理に挑戦してみたりと、意外とあまり退屈はしていないようなのですが、生活リズムが乱れがちなのを気を付けないと!と思っています
さて、特殊印刷加工専門店の「デコカード」では、通販サイトも開いております!
その名も「Deco Card SHOP」
いろいろな用紙見本のセットなどがありますので、ぜひ覗いてみてください
じつは、この「Deco Card SHOP」で、オススメ商品2種が新発売となりました!
まず、ひとつ目は…

グムンドカラーマット-FS用紙見本<全48色>
グムンドカラーマットは、ドイツのグムンド社が製造している人気の特殊紙。
温かみのある風合いと、48色ものカラーバリエーションが特徴。
竹尾様のオンラインショップでも、グムンドカラーマットの用紙見本が品切れとなるほど、今注目の銘柄です!
尚、グムンドカラーマット-FSの紙色は「ホワイト」「ブラック」等の色名ではなく、「No.01」等の番号となっております。
そこで、デコカードでは、色番号と紙色がわかりやすいオリジナルの一覧表も、セットにお付けしました!↓

ふたつ目は…

印刷加工見本(オフ・箔・凸凹)<4種>
人気の加工、箔押し加工・エンボス加工・デボス加工と、オフセット印刷のシルバーインク・ゴールドインクがご確認いただける加工サンプルのセットです!
金箔・艶消し銀箔・ゴールドインクの違いや、
箔押しとエンボス、箔押しとデボスの組み合わせなど、実際に目で見て仕上がりをご確認いただけます。
なんと、送料無料400円でお届けします!(郵送手配)
金箔・銀箔とエンボス加工との組み合わせは、まるで浮彫の彫刻のような迫力のあるゴージャス感で、個人的にお気に入りです
また、ちょっと珍しい「透明レインボー箔」のサンプルも含まれておりますので、この機会にぜひご覧になってみてください!
光の当たる角度によって虹色がかった光沢の出る、綺麗な透明の箔となっております。
「グムンドカラーマット-FS用紙見本<全48色>」
と、
「印刷加工見本(オフ・箔・凸凹)<4種>」
どちらも、紙モノのプロダクトデザインに、便利にお使いいただけると思います!
ぜひぜひ、お役立ていただけますと幸甚です。
印刷や加工や紙について、黒田印刷・デコカードに、なんでもご相談ください!
どうぞよろしくお願いいたします
皆さん、ご自宅でお過ごしでしょうか…?
うちの子どもたちも、もう二カ月近く、家の中で過ごしています。
宿題があったり、料理に挑戦してみたりと、意外とあまり退屈はしていないようなのですが、生活リズムが乱れがちなのを気を付けないと!と思っています

さて、特殊印刷加工専門店の「デコカード」では、通販サイトも開いております!
その名も「Deco Card SHOP」

いろいろな用紙見本のセットなどがありますので、ぜひ覗いてみてください

じつは、この「Deco Card SHOP」で、オススメ商品2種が新発売となりました!
まず、ひとつ目は…

グムンドカラーマット-FS用紙見本<全48色>
グムンドカラーマットは、ドイツのグムンド社が製造している人気の特殊紙。
温かみのある風合いと、48色ものカラーバリエーションが特徴。
竹尾様のオンラインショップでも、グムンドカラーマットの用紙見本が品切れとなるほど、今注目の銘柄です!
尚、グムンドカラーマット-FSの紙色は「ホワイト」「ブラック」等の色名ではなく、「No.01」等の番号となっております。
そこで、デコカードでは、色番号と紙色がわかりやすいオリジナルの一覧表も、セットにお付けしました!↓

ふたつ目は…

印刷加工見本(オフ・箔・凸凹)<4種>
人気の加工、箔押し加工・エンボス加工・デボス加工と、オフセット印刷のシルバーインク・ゴールドインクがご確認いただける加工サンプルのセットです!
金箔・艶消し銀箔・ゴールドインクの違いや、
箔押しとエンボス、箔押しとデボスの組み合わせなど、実際に目で見て仕上がりをご確認いただけます。
なんと、送料無料400円でお届けします!(郵送手配)
金箔・銀箔とエンボス加工との組み合わせは、まるで浮彫の彫刻のような迫力のあるゴージャス感で、個人的にお気に入りです

また、ちょっと珍しい「透明レインボー箔」のサンプルも含まれておりますので、この機会にぜひご覧になってみてください!
光の当たる角度によって虹色がかった光沢の出る、綺麗な透明の箔となっております。
「グムンドカラーマット-FS用紙見本<全48色>」
と、
「印刷加工見本(オフ・箔・凸凹)<4種>」
どちらも、紙モノのプロダクトデザインに、便利にお使いいただけると思います!

ぜひぜひ、お役立ていただけますと幸甚です。
印刷や加工や紙について、黒田印刷・デコカードに、なんでもご相談ください!
どうぞよろしくお願いいたします

クレーンレトラからニーナコットンへ
2019/11/22 Fri 16:35
いよいよ冬っぽくなってきましたね。
寒いのが苦手なので、外出時はちょっと身構えてしまう今日この頃です・・・
さて先日、ついにTANTのリニューアルがありましたが、
同日「クレーンレトラ 販売終了」のニュースもありました。
クレーンレトラといえば、コットン100%の厚紙で、活版印刷やエンボス加工などとの組み合わせが人気の用紙でした…。
そして、その代替えとして出たのが「ニーナコットン」です!
クレーンレトラと同じコットン100%、あたたかみのある風合いの厚手の用紙となっております
価格帯も、少し割安なようです
ぜひぜひ、「活版印刷」「箔押しやエンボス」「小口染め」等との組み合わせをお楽しみください♪
新発売となった「ニーナコットン」で、年賀状を作ってみるのもいかがでしょうか?



お問い合わせやご相談、お待ちしております!
寒いのが苦手なので、外出時はちょっと身構えてしまう今日この頃です・・・

さて先日、ついにTANTのリニューアルがありましたが、
同日「クレーンレトラ 販売終了」のニュースもありました。
クレーンレトラといえば、コットン100%の厚紙で、活版印刷やエンボス加工などとの組み合わせが人気の用紙でした…。
そして、その代替えとして出たのが「ニーナコットン」です!
クレーンレトラと同じコットン100%、あたたかみのある風合いの厚手の用紙となっております

価格帯も、少し割安なようです

ぜひぜひ、「活版印刷」「箔押しやエンボス」「小口染め」等との組み合わせをお楽しみください♪
新発売となった「ニーナコットン」で、年賀状を作ってみるのもいかがでしょうか?




お問い合わせやご相談、お待ちしております!

「御朱印帳づくり」と「はぎれ市」!
2019/08/30 Fri 18:19