fc2ブログ

2011/08/26 Fri 15:23

謹啓 残暑の候 皆様益々ご清栄のこととお慶び申し上げます

この度8月31日をもちまして当社を定年退職となります

昭和63年5月に入社して以来23年間皆様方の暖かい心に支えられて

今日までこられました事を心から感謝致します

なお9月より改めて週3日間の勤務をさせていただく事となりました

これからも宜しくお願い致します

平成23年8月

詠み人知れず
楓 夕焼け空
詠み人知れず | コメント(0) | トラックバック(0)

夏に向かって

2011/06/10 Fri 17:42

夏の風景

震災から3ヶ月がたとうとしています。いまだ行方不明の方々もおられ,心痛むところです。

原発も蒐集のつかない状態です。今年は入梅も関東では,例年より2週間ほど早く鬱陶しい季節となりました。

今夏に向けて当社でも節電対策として,機械等使わない時は電源を切る。

蛍光灯も間引きし,半分の明るさにしています。

又昨年5月より始めた月1回の会社周辺のゴミ拾い(クリーン作戦)も1年がたちました。

近くに住んでいる人などからも暖かい声をかけられるようにもなりました。

何か自分達で出来ることはないかと取り組んでいます。

今年の夏も暑さに負けず元気を出して乗り切りましょう。

牧場


詠み人知れず
詠み人知れず | コメント(0) | トラックバック(0)

2011/04/07 Thu 19:04

3月11日.東日本大震災から1ヶ月がたとうとしています。被災地で復興も思うように進まず.町.村が他の場所に移転

するなど先が見えないありさまです。又福島第一原発事故の放射能漏れも収集が付かぬありさまです。被災地では.

いつになれば普通の生活ができるのでしょうか?途方にくれてしまうことでしょう。

桜             
そのような中でも季節は確実に来ます。

桜の花が咲き.辺りの山々ではいっせいに木々達が芽吹き.何もなかったように春が訪れてきます。被災

地の皆さま.1日も早い復興を切に思い心よりお見舞い申し上げます。

春

                                    詠み人知れず



詠み人知れず | コメント(0) | トラックバック(0)

年の始めに

2011/01/27 Thu 19:13

年が明けて早いもので1月も終わろうとしています。

今年の冬は例年になく寒さが厳しく、日本海側は、連日の大雪のようです。

ここつくばも大変寒く休み明けの月曜日は、社内も冷えきっています。

人と同じように機械、パソコン類も寒さの為震えています。

02.jpg   03.jpg

機械などは、20℃にならないと動きだしません。

その為暖房を強くして室内を速く暖めなければなりません。

もうすぐ立春、春を待ちわびる今日この頃です。
詠み人知れず | コメント(0) | トラックバック(0)

如何ですか!

2010/10/29 Fri 12:47

あの暑かった夏がうそのように
あたりを渡る風も肌に冷たく感じる今日この頃です 
皆様いかがお過ごしでしょうか
今年も10月が終わろうとしています
会社の中も七五三の席次表
年賀状などで慌ただしくなってくる時期です

NENGAJO.jpg  USAGI.jpg

年賀状もメール等で済ませる方が多くなり葉書で
出す人が少なくなっている昨今ですが 
何と言っても葉書で出すのが一番だと思います 
元旦に届く遠い友からの便りは格別です
皆様も年賀状を作っては如何でしょうか
宜しかったらどうぞ当社をご利用下さい!!

詠み人知れず
詠み人知れず | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »