fc2ブログ

体・感・・・!

2013/05/02 Thu 18:09

皆様、オフセット印刷とオンデマンド印刷の違いはご存知ですか???

恥ずかしながらわたくし、入社するまで知りませんでした・・・。


違いはいろいろある中で、先日そのひとつを身をもって体験いたしました。



コート紙にオンデマンドプリント中・・・

紙づまり!

機械の中で止まっている紙を強制排出!(ネルフの緊急事態風に再生したい)


すると・・・



403254_184911364992301_568659261_n.jpg


指でなぞると取れる!消える!

さらさらと落ちてしまうんですね〜


そう、オンデマンド印刷の特徴のひとつ、「粉状のインク」なんです!

(オフセット印刷は液体状のインクでございます)

これを定着させて完成なのですが

中断されたために、定着前の粉の状態を見ることができたのです!

わたくし、感動致しました!



そのほかにも、ボールペンの黒インクや、印刷物が水でにじんだときに
虹のように様々な色が出てくることがありますよね。

そんなとき、CMYKを体で感じるのです!!



知識としてのみ知っていたことが、視覚や触覚で体験できると
本当の知としてからだに染み付いたような気分になれますよね。


そんな喜びを感じたソマリでした。


以上です!にゃーん
ソマリ | コメント(0) | トラックバック(0)

はじめまして

2013/03/23 Sat 12:51

はじめまして。

先週入社しましたソマリです。

今週は私がブログ担当・・・でしたが
まだ自分の仕事だけで手一杯で、気がつけばもう週末になってしまいました;

桜


会社のベランダから見える桜も、少しずつ咲いてきました。
今年は早いですね。そうでもない?
毎年入学式の頃に咲いていた気がしますが・・・。

毎日花を増やしていく桜の木と一緒に私も成長しているようだわ・・・

とは思った事はありませんが

やはり桜は新しい季節の始まりを連想させて、気が引き締まる思いです。




大学で日本画を専攻していた私ですが
卒業後は教授の紹介で、商品デザインやチラシ・パンフレットをつくる仕事をしていました。

大学位まで6年間日本画を続けていた結果、大量の作品だけが残りました。
家族等から「置き場に困る」「邪魔」とクレームが出まして
「私が日本画を続けていてもひとの迷惑になるばかりだ!」と
嘆き、悲しみ、酒を飲み、寝て、起きて
「せめてひとの役に立とう」と思ったのです。


本当にたまたまやっていたデザインやDTPの仕事ですが
お客様のご期待に添えたときの喜びはそれはそれは大きなものでした。
芸術を続けてきたことを、自己表現のためでなく
誰かのために使えたならそれほど素晴らしい事はないだろう。
その思いから、DTPの仕事がしたいと、ここで働かせていただくこととなりました。

面接で志望動機を述べているようですね。


今はまだ、与えられた仕事をなんとかかんとか消化するばかりです。
単純な仕事さえ、時間がかかります。

「早くて 正確 ちからもち」

これ信条ですね。


デスク



整理整頓が大の苦手な私ですが
仕事に差し障りがないよう、デスクの上はかなり気を使って整頓しています。

その反動か我が家は空き巣が入ったかのようです。


「整理整頓」と「確認と相談」を意識しながら
今後とも頑張っていこうと思います。

よろしくお願いします。

ソマリ
ソマリ | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |