fc2ブログ

2021年 年賀状承り中!

2020/11/16 Mon 11:30

朝晩めっきり寒くなって参りました。

弊社では「2021年 年賀状」印刷の承りをしております!


デザインはこちら 


今年はコロナの影響で、気軽に会うことが出来なくなってしまった人もいると思います。

なかなか会えないあの人に、年賀状でご挨拶をしませんか?


ご注文はこちら

年賀はがきもご用意して、ご注文をお待ちしております。



先日のとある土曜日、
ホテルグランド東雲様の「テーブルオーダーバイキング」に、新人歓迎会を兼ねたお食事会で連れて行っていただきました!

オーダーバイキング形式で、和洋中と60種類以上のお料理が選び放題
20201114_02.jpg


全員参加とはいきませんでしたが、大いに食べて飲んで新人のけんさんを歓迎いたしました。

20201114_01.jpg
組長 | コメント(0) | トラックバック(0)

『夏季休暇のお知らせ』

2020/08/05 Wed 10:39


0805.png


弊社は明日
『8月9日(日)~8月16日(日)まで 夏季休暇』 
とさせていただきます

8月17日(月) 9:00 より通常営業 いたします

※休業中も、FAX・メールでのお問合せは受付いたしておりますが、
ご返答や手配等につきましては、「8月17日(月)より」の
順次対応となりますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。


長い長い梅雨がようやく明け、今年はいつもより長い夏季休暇ですが、

感染を避け、密を避け、コロナ対策をして、熱中症対策をして、、、

それでも夏休みを満喫したいと思います!

組長 | コメント(0) | トラックバック(0)

毎日雨が降ったり止んだり、梅雨真っただ中のつくばです

暑すぎるのも嫌だけど、カラッと晴れた青空が早く見たいものです。



さて先日、 魔除けお守り用の掛け紙のご発注をいただきました。

itinoya1.jpg
マットコート110kg、特色4色+スミ印刷、型抜き加工

itinoya2.jpg

こんな風にニンニクを入れて、
疫病除けに効力のあるニンニクが魔除けとして神社から頒布されるお守りに使用します。

1,000年以上の歴史があると言うこのお祭りは、
素戔嗚尊(スサノオ)を祭神にする一ノ矢八坂神社の祇園祭の日、
朝鮮から素戔嗚尊がニンニクを持ち帰ったことに由来して、この日だけニンニク御守りが授けられます。


毎年7月に開催されている「一ノ矢八坂神社 祇園例大祭 ニンニク祭り

今年は、7月27日(月)の予定とのことです。


前日と前々日の 7月25(土)と26日(日)には、弊社脇のトレーラーハウスにて、「はぎれ市」が開催されます!

今回は、大好評!恒例の紙ビュッフェの他、各種ワークショップも開催され、
今まで以上に楽しいイベントがいっぱいです

7月25日(土)・26日(日)は、デコカードはぎれ市
にお越しいただき、
27日(月)は一ノ矢八坂神社のニンニク祭り
に行ってみてはいかがでしょうか!

皆様のお越しを、心よりお待ちしております

組長 | コメント(0) | トラックバック(0)
誠に勝手ながら、弊社は明日
「5月3日(日)~ 5月6日(水)まで
ゴールデンウィークの休業」
 
とさせていただきます。

※休業中も、FAX・メールでのお問合せは受付いたしておりますが、ご返答や手配等につきましては、
「5月7日(木)より」の順次対応とさせていただきますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。


今年のゴールデンウィークはおとなしく stay home です。

「遊び()に行きたいっっ」と沈みがちな気分ですが、

昨日は会社から素敵なプレゼントを2ついただきました


その1
「おうちではま寿司セット
DSC_0428.jpg
https://www.hamazushi.com/hamazushi/ouchide/index.html

コロナウィルスの影響で、毎年恒例の6月の会社イベントが
中止になってしまった為、「おうちではま寿司セット」を
ひとり1セットいただきました!



その2
「マスク
DSC_0421 (1) DSC_0404.jpg

『一致団結して、会社や大切な家族をコロナウィルスから守りましょう』
社長からのメッセージと共に、50枚入り2箱 計100枚のマスクが社員全員に支給されました!

どこのドラックストアに行っても手に入らない使い捨てのマスク
今では高級品となってしまった使い捨てマスク

私は辛うじて残っていたマスクを、週に1枚使いまわして使用していましたので、とても助かりました。
あざーす!


今はがまんの時、じっと我慢をしてみんなでこの状況を乗り切りましょう!
組長 | コメント(0) | トラックバック(0)

「看板設置」

2020/04/30 Thu 11:20

新型コロナウィルスが世の中を騒がせて早3ヶ月。

全国に「緊急事態宣言」が出され、
茨城県が「特定警戒都道府県」に指定され、
そしてここつくば市は、県より「感染拡大要注意市町村」にも指定されました。

終わりの見えないコロナショックに、暗くなりがちな今日この頃
一日も早いコロナの終息を、心より願うばかりです

弊社では、「うがい」・「手洗い」・「アルコール消毒」に「換気」の基本予防を徹底し、今日も元気に営業中です!



さて 今回は 『ハウサーチ様』 よりご発注をいただきました、「ガラスドア用カッティングシート」と「看板」の
作製・施工のご紹介をさせていただきます。


「ガラスドア用カッティングシート」

入口がクリアなガラス戸のため中が丸見えでしたので、
社名・業務内容と一緒に、適度な遮光を残して目隠しができる、シートを施工させていただきました。

before                  after
202004301818.jpg


内側に曇りガラス風のレンガ模様のシートを貼り、外側に会社情報のシートを貼りました。

窓UP

キレイに剥がすことができますので、退去時も問題ございません。



「ベランダ用看板」

1Fの駐車場から2Fの事務所がすぐに分かるように、手すりの外側に看板を設置しました。

看板UP

アルミ複合版に木枠を取り付け、取り外しが容易にできる仕様にいたしました。



今回は、デザインを一新したロゴデータをご提供していただきましたので、
ロゴに合わせて全体的にさわやかな青を基調としたイメージで作製をさせていただきました。



弊社では紙製品だけでなく、シートや看板のデザイン作製から印刷、施工まで承りしております。
是非一度、お問い合わせください。


組長 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »