春暖の候
2017/03/26 Sun 22:59
こんにちは
都心では桜の開花が発表されましたがこちらでは開花とはならず。
開花した写真でも載せようかと思っていましたが願いませんでした。
暖かい日々続いたら寒い日もしばしば『三寒四温』というべきでしょうか?
ですが本来『三寒四温』は中国の方の気候が冬の時期の寒暖の変化を表す言葉のようで
そのまま日本に伝わり、日本での気候が春先にあたるようなのです。
咲き乱れる綺麗な桜はもうしばらく待つ必要がありますね。
都心では桜の開花が発表されましたがこちらでは開花とはならず。
開花した写真でも載せようかと思っていましたが願いませんでした。
暖かい日々続いたら寒い日もしばしば『三寒四温』というべきでしょうか?
ですが本来『三寒四温』は中国の方の気候が冬の時期の寒暖の変化を表す言葉のようで
そのまま日本に伝わり、日本での気候が春先にあたるようなのです。
咲き乱れる綺麗な桜はもうしばらく待つ必要がありますね。
もうすぐ一周年
2017/03/18 Sat 13:32
こんにちは、まいきーです。
いよいよ年度末ですね。
四月の新年度をすぐそこに控え、自分をちょっと振り返ってみようと
過去に書いた記事を見直してみました。
すると、昨年のちょうど今頃、デコカードの通販サイト「Deco Card SHOP」オープンの記事を書いていました。
通販サイトを開いて、もう一年たったのかと、時の流れの早さを感じました。
あの頃は、用紙見本の種類は3セットでしたが、現在は「キラキラ系
」の用紙セットが増え、
初の特殊加工モノ「小口染め加工見本
」もラインナップされています。
一番人気の「オリジナルセレクト用紙見本」も、SOLD OUTと内容リニューアルを重ね、
いまでは「Vol.16」となっています。
紙はネットで見るよりも、実物を見た触って比べた方が、やっぱりわかりやすいです。
手触り、質感、厚み、色味…
ぜひお手に取って、たくさんの紙の違いを楽しんでください

いよいよ年度末ですね。
四月の新年度をすぐそこに控え、自分をちょっと振り返ってみようと
過去に書いた記事を見直してみました。
すると、昨年のちょうど今頃、デコカードの通販サイト「Deco Card SHOP」オープンの記事を書いていました。
通販サイトを開いて、もう一年たったのかと、時の流れの早さを感じました。
あの頃は、用紙見本の種類は3セットでしたが、現在は「キラキラ系

初の特殊加工モノ「小口染め加工見本

一番人気の「オリジナルセレクト用紙見本」も、SOLD OUTと内容リニューアルを重ね、
いまでは「Vol.16」となっています。
紙はネットで見るよりも、実物を見た触って比べた方が、やっぱりわかりやすいです。
手触り、質感、厚み、色味…
ぜひお手に取って、たくさんの紙の違いを楽しんでください


D.I.Y
2017/03/12 Sun 18:06
グラントリノ
2017/03/04 Sat 17:48
| HOME |