【特】になし
2015/05/09 Sat 12:59
風薫る5月、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
小生はどうにか呼吸をしております。
さて、以前も当ブログにて紹介いたしましたが、弊社では朝礼時に職場の教養を朗読しております。
この職場の教養は一般社団法人倫理研究所さまより発行している月刊の小冊子で
日々の業務や生活への教訓が記載されており、時に深く考えさせられることがあるのです。
何年も使っている小冊子ですが、最近気がついたことに【熟語クイズ 目指せ! 漢字通】
なるクイズが掲載させれいることです。
よくTVのクイズ番組などで漢字を四方で囲み、真ん中の□にあてはまる漢字は何でしょう。
みたいな出題が4つあり、□の文字を4つ並べると4文字の言葉が出来上がりとなるわけです。
答えは簡単な単語なのですぐに出来そうなのですが、案外難しい。
年齢のせいかヒラメキがない!!
分
↓
決→□←人
↓
格
上記は約5分間も掛かりました。
今月は3問までは出来たのですが、
□別急行の最後の問題が解けません(泣)
独
↓
奇→□←色
↑
技
あ!!!
あ、そうだ!諦めよう(笑)
問題が解けないのは年齢ではなく、教養がないのだから・・・。
仕事では問題が解けないのが駄目ではなく、問題意識がないのが【特】に駄目だ!
毎朝見ている小冊子ですら使用ページ以外は興味がなく、
こんなクイズが掲載されてるもの気が付かなかった自分が恥ずかしい。
もっと身近なものから興味を持って、問題を探していこう!!
小生はどうにか呼吸をしております。
さて、以前も当ブログにて紹介いたしましたが、弊社では朝礼時に職場の教養を朗読しております。
この職場の教養は一般社団法人倫理研究所さまより発行している月刊の小冊子で
日々の業務や生活への教訓が記載されており、時に深く考えさせられることがあるのです。
何年も使っている小冊子ですが、最近気がついたことに【熟語クイズ 目指せ! 漢字通】
なるクイズが掲載させれいることです。
よくTVのクイズ番組などで漢字を四方で囲み、真ん中の□にあてはまる漢字は何でしょう。
みたいな出題が4つあり、□の文字を4つ並べると4文字の言葉が出来上がりとなるわけです。
答えは簡単な単語なのですぐに出来そうなのですが、案外難しい。
年齢のせいかヒラメキがない!!
分
↓
決→□←人
↓
格
上記は約5分間も掛かりました。
今月は3問までは出来たのですが、
□別急行の最後の問題が解けません(泣)
独
↓
奇→□←色
↑
技
あ!!!
あ、そうだ!諦めよう(笑)
問題が解けないのは年齢ではなく、教養がないのだから・・・。
仕事では問題が解けないのが駄目ではなく、問題意識がないのが【特】に駄目だ!
毎朝見ている小冊子ですら使用ページ以外は興味がなく、
こんなクイズが掲載されてるもの気が付かなかった自分が恥ずかしい。
もっと身近なものから興味を持って、問題を探していこう!!
コメント