モミジとカエデ
2020/10/09 Fri 15:25

冷たい、まさに秋だなあと感じる雨ですね。
キヨ汰です。
外出自粛中ならとことん自粛してしまう私ですが、
今回もこんなご時世だからこそ、室内で楽しめ、
また、インターネットの正しい使い方をして得た
秋らしい小ネタをお裾分けです〜。
早速ですが、皆さんはモミジとカエデの違いをご存知でしょうか?
案外、知っているようで知らない方も多いと思います。
(ごくごく普通に先日まで私も知りませんでした)
実はモミジもカエデもどちらもカエデ科カエデ属、
植物の分類状は同じらしいです。
では違いとは何か?
それはズバリ、葉の見た目!

葉の切れ込みが深いカエデを「モミジ」、
葉の切れ込みが浅いカエデを「カエデ」と
呼ぶらしいです。なるほど。
ですが、わざわざ「モミジ」と「カエデ」という2つの言葉があるという事は
それぞれ何か別の意味があるということ!
言葉の成り立ち、所謂、由来が違うらしいです…。
気になった方は、ぜひ調べてみてください。
秋の長雨の暇つぶし

